3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

東京都の板橋区では、長く使い続けられるように、装着感などをチェックするユニークな調整制度も導入しています。5回ぐらい調整するあれがあるそうです、チケットか何か出されて。また、長野県の木曽町や南木曽町では、補聴器耐用年数が5年である。耳の状態が変わる場合もあるなどとして、最初の交付後5年が過ぎれば再度申請が可能としているところもあります。

柏市議会 2020-03-05 03月05日-06号

また、専用補聴器の貸出しについてですが、補聴器には個人の装着感など好みの問題もあるため、他市の利用状況なども踏まえ、また聴覚障害者団体からの御意見も伺いながら考えてまいりたいと思っております。私からは以上でございます。 ○議長(石井昭一君) こども部長。              〔こども部長 髙木絹代君登壇〕 ◎こども部長髙木絹代君) 私からは保育行政に関する御質問にお答えいたします。

流山市議会 2014-06-11 06月11日-03号

これは、お風呂に入るときも、着がえるときも、寝るときも、いつも身につけていられますし、実際身につけていて全く装着感がないというか、つけていることを感じないような本当に素材だなというのを自分が身につけて実感をいたしました。  次に、資料1をごらんいただきたいと思います。正面の画面もお願いします。これは、鈴鹿市で市のホームページでアップしている救急情報ネックレス、現物を写真にしたものです。

  • 1